ホーム > お知らせ > お知らせ > ブラムリー先行予約開始!信州小布施が誇る幻の調理用りんご

ブラムリー先行予約開始!信州小布施が誇る幻の調理用りんご

ブラムリー先行予約開始!信州小布施が誇る幻の調理用りんご

目次

ブラムリーとは?小布施で人気の理由

ブラムリーはイギリス生まれの「クッキングアップル(料理用りんご)」。1800年代にノッティンガムシャーで実生から生まれ、英国では家庭料理やお菓子に広く使われてきた伝統品種です。

その最大の魅力は力強い酸味加熱するとほどける果肉。ピュレやフィリングが手早く作れて、砂糖や乳製品・肉料理とも抜群に合います。日本でも長野県小布施町を中心に栽培が進み、町ぐるみでフェアやメニュー開発が行われています。ジャムアップルパイなどにもよく使用されています。

旬・販売時期(いつ買える?)

長野県内のブラムリーの旬は概ね8月下旬〜9月上旬。収穫量が限られ、出回る期間も短い”早い者勝ち”のりんごです。自然農園冨岡でも、まもなく販売しますが、その前に先行予約を受け付けております。

自然農園冨岡のブラムリーが選ばれる理由

自家栽培:畑の状態を毎日見極め、食べ頃で収穫。
低農薬・減農薬の取り組み:安心・安全を大切に、手間ひまを惜しみません。
小布施から直送:鮮度の良いものを、最適なタイミングでお届けします。

ご購入方法(直売・産地直送)

10キロ3,000円で予約開始します🍎※発送料は別途にかかります。

直売:小布施町の直売所で数量限定販売。売り切れ次第終了となります(住所:長野県上高井郡小布施町都住300/営業時間9:00–17:00)
産地直送:全国発送に対応。ご注文はお問い合わせフォームから「ブラムリー希望」「数量」をお送りください。お見積り(送料含む)をご返信いたします。

※量もご希望があれば、お気軽にお問い合わせください!

よくある質問

Q. 生で食べられますか?
A. 可能ですが酸味が非常に強い品種です。加熱すると果肉がとろけて香りとコクが増すため、料理・お菓子向きとしておすすめしています。

Q. 旬はいつ頃ですか?
A. 長野県では8月下旬〜9月上旬が中心。数量に限りがあるため、在庫状況はお問い合わせください。

Q. 小布施でイベントはありますか?
A. 例年、町内飲食店が参加する小布施ブラムリーフェアが開催されます。2025年は8/30〜9/15予定です。town.obuse.nagano.jp小布施日和|小布施文化観光協会の公式サイト

Q. 送料はいくらですか?
A. ご注文内容・お届け先によって異なります。お見積り時にご案内いたします。

店舗情報・アクセス

自然農園冨岡(しぜんのうえんとみおか)
〒381-0208 長野県上高井郡小布施町都住300
営業時間 9:00–17:00/定休日:無休
TEL・FAX:026-247-5358

カテゴリー

category

アーカイブ

archive

topに戻るページ